top of page
コロナ流行以後、猪飼鍼灸は完全な消毒体制をとっています。
安心してご来院ください。
患者ごとの紙シーツの取り換え、使い捨てスリッパ、使い捨ての針、枕、クッションの完全消毒、手指の消毒、一人ずつ洗濯した患者衣など、細心の注意をはらっております。
IKAI
acupuncture
猪飼針灸
自分の体を取り戻そう
Release, Relax, Unwind
猪飼鍼灸は難症専門です。お困りの時にはまずご相談を
My —
京都のど真ん中。おこしやす。中国医学、難症専門でおます。
中国医学による難症治療。脳出血、脳梗塞、痴呆、パ-キンソン、難症腰痛、肩こり、不妊、生理痛、眼科疾患、スポーツ疾患、膝痛、末期癌の疼痛緩解などお気楽に相談下さい。 アクセス・・京都大丸から8分、京都高島屋から10分、阪急四条烏丸駅から8分、京阪五条駅から14分です。
治療費・・治療費8000円、初診料0円(このページ見た人初診料不要)。子供3000円 墨灸(10歳まで)1000円。時代遅れのため、クレジットカードなどは取り扱っておりません。なお、治療券では安くなっております。
10枚 60000円(1 回6000円)
5枚 35000円(1回7000円)
まずは電話で、お気楽に御相談ください> 075-371-5995
猪飼鍼灸
yoshioikai@gmail.com。メール不可。
治療相談電話
鍼灸治療の思想
☆針灸治療の思想
1.針灸治療は身体全体を調整する治療です。(整体観念)
2.針灸治療は少なくとも四千年以上にわたる経験が主体の治療です。(臨床中心)
3.針灸治療は患者各自の体質によって治療を行います。(随証療法)
4.針灸治療は西洋医学とは異なった整然とした理論体系です。(中医理論)
☆消毒滅菌について
1.鍼は特殊なものを除いてすべて使い捨てです。
2.器具類はヒビテンの消毒液につけた後、高温高圧滅菌器(オートクレーブ)で完全滅菌しています。
3.C型肝炎やエイズについて万全の体制です。不審な点はお尋ねください。
4.患者衣や枕カバーは一人に一度しか使わず、完全に洗っています。シーツも一人ずつ替える紙シーツです。
5.施術者の手の消毒は最新の噴霧アルコール消毒をしています。 特殊な療法では手袋をしています
鍼灸の思想
☆針灸の良さ
1.少しの刺激で非常な効果が得られることにあります。
2.副作用がありません。
3.気持ちのいい感覚が生じます。(針の響き)
4.小児にも気持ちのいいものです。
5.灸は慢性病には非常に良いのです。
6.灸は熱感が気持ち良くひびきます。
7.灸は自分で家ででもできます。
8.ほとんど灸痕は残りません。
9.体質改善になります。
鍼灸治療を受けられるかたへ
☆受けられる前に
1.針はそんなに痛くありません。
2.灸はそんなに熱いものではありません。
3.体質に合わせて全体を治療します。
4.治療前に患者着に着替えてください。
5.治療中、不快感があればすぐにお知らせ下さい。
6.室温が低すぎたり高すぎたりしたときはお申し出下さい。
7.用便は済ましておいて下さい。
☆治療を受けられた後で
1.出来れば入浴を避けて下さい。(*調整したバランスが乱れることがあ ります。)入る時は治療後三時間ぐらいしてからさっと入浴して下さい。
2.お酒は休んで下さい。(*上と同じ)
3.出来るだけ早くお寝みになって下さい。
4.治療後少しだるくなることがありますが、良い効果ですので安心下さい。
5.何かわからないことがあればすぐ電話でご相談下さい。
SERVICES
まずは電話で予約を、メールでは受け付けておりません。
600-8078
京都府京都市下京区杉屋町249 サンステージ21・1F
猪飼鍼灸
Tel: 075-371-5995
Fax: 075-344-2995
電話とメール
歴史的な養生の姿
bottom of page